
書くことないわけではないのですが、なかなか余裕をもって書き物する隙間を作れないですな。
書き物よりも他にすることもあったりしますし。
自宅の自作機を、9400からアップグレード。
9400も、だいぶ妥協しての導入でした(本当は古くても上位な9700か一つ上の10500を狙っていた)。
「今は14世代なので、big.LITTLE以降である12世代を狙いに。でも一番下は悲しいので12400では嫌で、12500か12700を、、、」とヤフオクを見ていたのですが、気が付けば「今」はもうCore Ultra第二世代。12/13/14と一年置きに登場したので陳腐化よりも先に新世代がでたことで、性能は5~10%ぐらいしか差がなく、12世代で充分!と意気込んでいたのでした。
そうして見ていた時に、一度だけ、14400で格安なのが出てたんですね。MBとのセットで、値段がほぼ12400と同じ。「ああ、値段が変わらないので世代が上なのはオトクだなぁ」と。
そもそもヤフオクを見ていた「今」が2年も経ってしまっていたのは、「買っても使わないしな~」と思うことで無駄遣いを我慢していたのですが、この年始に「ふっ」と見かけた同規模のセット、その瞬間に落札価格で競り落としてしまいました。
2週間後、いざ組み立てようと思ったらCPUグリスが無くて秋葉原まで買いに出たところ、年始セールでほぼ同じ内容(MBが最低限ではなくもうちょっと良いの)が+8000円で出てたので、「2世代前の特売品、それがお店より25%安」で買えました。ということになりました。
ああ、そっか、このあとOSでトラブったんだっけ… 続く。